ダンジョンで[マナの井戸]が出現することがあります。ここに入ると、装備の変異や体の変異が発生することがあります。
装備の変異は、エンチャントの事です。体の変異は、能力変化やアクティブスキルなどです。
装備の変異は[マチンの研究所]の方が手軽なので、体の変異が狙いです。
[マナの井戸]に入った時、必ず何らかの変異が発生するようになりました。装備と体の変異が同時に起こることもあります。
[不安定な結晶]の特別な効果がなくなり、[うさぎの足]と同じ遭遇30%になりました。Unique装備が店売り装備と同じというのは味気ないので、また調整が入るかも知れません。
・ パッシブスキル
× 隊列パネルにセットするスキル
△ キャンプスキル
○ 装備関連
赤字 アップデートVer0.11で弱体化
青字 アップデートVer0.11で強化
体の変異 | 効果 |
---|---|
金属の骨格 | ・命中補正-30 ・回避補正-30 ・スタン抵抗100% |
炎上する体 | ・自身が敵に火傷を付与した時にHP回復 ・火傷抵抗100% ・凍結抵抗-50% |
猛毒の血液 | ・休息しても病気が治らない ・スキル攻撃時に敵に毒を付与 ・毒抵抗80% |
火炎袋 | ×基礎火傷攻撃力15%のブレススキル ・火傷抵抗50% ・凍結抵抗-25% |
発光する体 | ×引き付けスキル ・命中補正20 ・魔法防御補正20% |
猫目 | ・命中補正50 ・Crit補正率50% |
棘付きの尻尾 | ×基礎攻撃力40%の物理攻撃スキル ・物理防御補正20% |
第六感 | ・回避補正50 |
予備の腕 | ○両手武器と盾を同時に装備可能 ・命中補正10 ・物理ダメージ補正10% |
エーテル化 | ・魔法・ブレス抵抗のダメージ軽減率60% ・魔法抵抗30% ・ブレス抵抗30% ・物理防御補正-15% ・魔法防御補正-15% |
放電体質 | ・自身が敵に感電を付与した時にCrit補正率50% ・感電抵抗100% |
第三の目 | ・回避補正50 |
霧のような体 | ・物理防御補正50% ・魔法防御補正50% ・魔法抵抗-80% ・ブレス抵抗-80% |
無数の触手 | ・命中補正20 ・回避補正-50 ・Crit補正率-50% ×麻痺攻撃スキル |
捻じれた角 | ・魔法抵抗20% ×HP回復スキル |
禍々しい羽根 | △状態異常成功率上昇キャンプスキル |
黄金の皮膚 | ・物理防御補正-25% ・魔法防御補正25% ・魔法ダメージ補正20% |
輝く眼光 | ・命中補正-150 ×ブレスダメージ+麻痺か封印 |
氷結した体 | ・凍結抵抗50% ・火傷抵抗-25% ・氷結状態の敵に攻撃された時の物理・魔法ダメージ-5% |
パーティ全員に[不安定な結晶]か[うさぎの足]を装備させておきます。これでランダムイベントの発生率が上がります。その他にも[遭遇]のエンチャントが付いた装備がある場合は、装備させておきます。
[マナの井戸]は、通行の邪魔にならない位置に発生します。主に部屋です。
そこで、転移の大ピラーで[災厄の渦と閉ざされた門]へ行き、その西隣の部屋を確認し、それから階段を上がり、[試練の古戦場]のJ6までを探すと良いです。短い距離に部屋が連続し、階を変える度にランダムイベントが再発生します。
[名も無き神の祭壇]もついでに見つかりますので、烙印を押したり、ボスを復活させてスキュラ狩りをしたりできます。
体の変異は、1人に3つまでです。
不要な体の変異が付いてしまった場合は、消費アイテムの[オルドナンの聖印]を使うことで、不要な変異を1つ選択して消すことができます。
どの変異が付くかはランダムなので、欲しい変異が付いてくれないことの方が多いです。名前は簡単に変えられますし、スキルもアイテムで初期化できますので、体の変異を確認してからキャラメイクし直すのも良いです。
具体的には、物理攻撃役のドワーフに[棘付きの尻尾]が付き、壁役のドワーフに[予備の腕]が付いたら、2人の名前とスキルを入れ替えた方が良いです。